ふなひきこども園

■現在位置:ホーム » ふなひきこども園

ふなひきこども園の通信・給食だより

※表記(タイトル)をクリックすると詳細の一覧のページへ移動します。

ふなひきこども園の特徴

  • 赤ちゃん体操 ・さくらんぼリズム(月1回)指導の先生をお呼びして。
  • 体操教室(月2回)指導の先生をお呼びして。
  • 英会話教室(月1回)外国の先生をお呼びして。
  • エコ認定保育園
  • 畑でいろいろな野菜を育て収穫し、給食で食べたりしている。
  • ビッグダディーズ(おやじの会)があり、父親を中心にいろいろな催しがある。
  • 絵本の貸し出しをしています。

ふなひきこども園概要

施設の名称 

 

ふなひきこども園
定員 115
入園対象児 0歳児~6歳児(乳児から就学前児童)
開園時間 午前7時~午後7時
実施事業 延長保育事業、一時預かり事業、特別支援保育事業(要相談)
施設長 園長  塩屋 留美
施設の住所 〒889-1604 宮崎県宮崎市清武町船引6599番地1
電話番号 0985-85-1612
FAX番号 0985-85-1704
職員構成
園長 副園長 主幹保育教諭 保育教諭 看護師 調理員 用務員 保育補助
1 1 3 19 1 1 3 0

主な年間行事

行事内容
4月 畑(花壇)作り、野菜・花壇種まき、野菜収穫、苗植え
5月 内科検診、歯科検診、交通教室、親子遠足
6月 保育参観、家庭教育学級、救急救命訓練、田植え(ぞう組)、おでかけ保育
7月 プール開き、納涼会
8月 プール納会、1年生との交流、おでかけ保育
9月 内科検診・歯科検診
10月 運動会、芋ほり、稲刈り、おでかけ保育
11月 消防総合訓練、職場訪問、おでかけ保育、焼き物作り
12月 生活発表会、クリスマス会、記念撮影
1月 消火・通報訓練、交通教室、お正月あそび、おでかけ保育
2月 節分、保育参観、お別れ遠足、小学校訪問(卒園児)
3月 ひなまつり会、お別れ会、卒園式、修了式

こども園の様子

こども園外観 こども園施設 すいかのカーテン
お花見 田植え体験 玉ねぎ収穫体験

アクセスマップ

より大きな地図で 社会福祉法人清武社会福祉会 を表示

▲ページトップへ